資格をとったのは良いけど、うまく使いこなせないのは勿体ない!

赤ちゃんの「寝ない・食べない・一人遊びできない」
お悩みは、WARAリズムでサポート!!

こんにちは^^
WARAリズム普及委員会です。


今日は、WARAリズムアドバイザーに認定後に
先生方からいただくご相談についてお話ししたいと思います。


『あのグッズは、どこで買ってるんですか?』

『坐骨を教えてあげるとのことでしたが、
 ママと赤ちゃんにどうやって教えてあげるといいのでしょうか?』

『生後2ヶ月の赤ちゃんに、うつ伏せってどうやったらいいんですか?』

『WARAリズムを教室に取り入れるとしてどんなプログラムにしているんですか?』

『WARAリズムをお母さんに説明するにはどういう順番がいいですか?』

『子育て支援の場でWARAリズムをしてほしいと
 依頼があったのですがどんなプログラムがいいですか?』

などなど、いただくご質問は様々です。


WARAリズムを学んでくださる先生方は、
ベビー系教室講師、保育士、医療者運動指導士などなど

既にご活躍の場を持っていらっしゃる先生方ですので、
ママ向けのインスタライブを参考にして解決される先生方も少なくないです。


でも、もっとWARAリズムに特化したい!
と思ってくださる先生からは、やっぱり難しいというお声もいただきます。

そのお声から、アドバイザー専用教材(有料)として
『教室での取り入れ方参考書(PDF)』という教材をご用意しています。


「教室での取り入れ方参考書」には、
WARAリズムの
・シーン別プログラム導入例
・職種別プログラム例
・ママへの声かけ事例
・オンラインでの使用例
などを紹介していますので

「教室での取り入れ方参考書」を参考に、
ご自身でプログラムを作られる先生方も多いのですが、

『一人ではなかなかプログラムが作れない』という新たなお声をいただき、
今年は、実際に参考書を解説しながら
ご自身の教室だったらどんな風に取り入れたら良いのかを見つける
『オンライン交流会』を開催してみようと思っています。


オンライン交流会では、アドバイザー同士がアイデアを出し合い、
体験教室用のプログラム作成ができると即実践につながって楽しいかな?

その後も、実践してみて良かったことなどフィードバックしあえたら
仲間と一緒にブラッシュアップできて、
より楽しく資格を活かした教室づくりをしていただけるかな?
と思いながら準備を進めています。


資格をとったのは良いけど、うまく使いこなせないのは勿体ない!

個人では難しいことも同じ講座を学んだ仲間となら、知恵も出し合いやすいですよね。
学びはアウトプットの形に変えて、お客様に還元していきましょう^^


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


■■指導者のための無料メール講座■■

「赤ちゃんの発達を促す3つの遊びと7つの観察ポイント」
この無料メール講座では、
8日間に渡ってWARAリズムの根幹部分になっている
・歩行までにしておきたい赤ちゃんの運動
・運動発達を促す環境と遊び  
についてお話をしています。

お知らせ

2023年 新春お年玉企画
動画講座2月生(視聴期間:2/1~3/31)にお申込みいただいた方全員に
通常の講座ではお伝えしていない「教室での取り入れ方参考書(PDF)」をプレゼント!
さらに!「オンライン交流会」にもご招待します!
特別なプレゼント受けとって、新年度からすぐ動ける準備をはじめませんか?


ママ向けインスタライブ
2023年はじめのママ向けインスタライブは
1月12日(木)14:00予定です。
どうぞお楽しみに~。
https://www.instagram.com/wararhythm/

これまで配信の全インスタライブは、
「動画」→「シリーズ」→「1問1答10分間ライブ」にて見逃し配信中です!


指導者向けFacebookライブ
コロナ渦で増え続ける姿勢不安!?
子どもの身体づくり専門家に学ぶ「子どもの姿勢について」

体軸体操・体軸セラピー考案者やまちゃんこと
山崎仁史さんをゲストにお招きしてトークライブをお届けしました。
↓↓
0.1.2歳の現場の指導者さん対象
▼ごきげん赤ちゃんプロジェクト▼

※ご参加には申請が必要です。
※0.1.2歳の現場の指導者さん対象です。
※必ず、参加のための「質問とお約束に回答」ください。
※Facebookのアカウントが必要です。


毎月第3月曜日はFMラジオ
日本ベビーコーチング協会代表理事 浦部順子先生のラジオ番組
============
子育て応援!順子先生の育脳ラジオ
毎週月曜日 12:05~12:20
毎週日曜日 9:15~9:30再放送
=============

WARAリズム普及委員会は、4月までの半年間、第3月曜のコーナーを担当します!
こちらでは「赤ちゃんの体づくり」で大事な「おうち環境」についてWARAリズム視点でお話ししています。


■ママ向け講座
WARAリズム入門講座はリクエスト開催で受付中

■ママと赤ちゃんが参加できる教室
■0歳のための運動×知育あそび教室

■0歳のための運動×ベビーマッサージ教室

■全国のWARAリズムインストラクター・アドバイザーはこちらでご紹介しています。

———————————

WARAリズム普及委員会は、千里金蘭大学(生活科学部児童教育学科 岸本みさ子准教授)と、運動あそびを通して行う乳幼児期の身体づくりについて共同研究を行っています。
Posted in ブログ.