Skip to content
WARAリズムⓇ Logo

0歳の粗大運動を遊びながら育む運動発達プログラム

  • WARAリズムⓇについて
    • パンフレット
    • 全国のアドバイザー
    • 全国の導入施設
    • 全国の入門講座講師
    • 全国のインストラクター
    • メディア掲載・研究・研修実績
    • WARAリズム普及委員会について
  • 無料メール講座
    • ブログ
  • 認定資格・講座
    • 本講座 ベビー編
    • スキルアップ講座 プレキッズ編
    • 入門講座
    • 会費規定
    • お客様の声
    • よくあるご質問
    • 会員ログインページ
  • 保育園・法人様へ
  • お問合せ
    • 賛助会員
  • Menu

Archives

はいはいスイッチ①股関節クルクルは、膝立ちでどうやるのですか?

はいはい期で、すでに「両膝立ち」や「つかまり立ち」ができているお子様には、立った状態のまま、背後から赤ちゃんの […]

はいはいスイッチ①股関節クルクルで膝を脇腹に上げる時、足に力が入りクルクルどころか脇腹にまで上がらない時はどのようにしたらいいですか?

足に力が入って抵抗がある場合(膝がピーンと伸びている等)は、まず力を抜いてあげることをおすすめします。 足のマ […]

はいはいスイッチで「つま先立ちになる時は、足裏の感覚入力を先に行い足裏がつくようになってから行う」とありましたが、「はりにいとをとおして」のように、足裏をツンツンしたりするアプローチでよろしいでしょうか?

はい。つま先立ちになるお子さまの場合、「はりにいとをとおして」の足裏のアプローチほか、「いちわのからす」の足指 […]

はいはいスイッチ③バランス運動をしようとすると足が浮いてしまう場合は?

はいはいスイッチのバランス運動は、歩行の経験ではなく「足を交互に動かす感覚入力」です。足が浮いてしまう場合とは […]

はいはいスイッチ②手押し車の態勢で肘が曲がってしまったりする場合は?

体幹や腕の力がまだ弱い可能性があると思いますので、四つ這いまでの運動の再学習が有効かと思います。 ただ、まずは […]

はいはいスイッチ③両足ジャンプや「ちゅっちゅこっこ」の高い高いverは、向かいあってしても良いのでしょうか?

もちろんお母様と向かい合わせで行っていただいて大丈夫です!表情を確認したり、アイコンタクトを取りながら、進めて […]

「いちわのからす」 はどちらの手・足から行うなど、順番は決まっていますか?

いいえ。いちわのからすの目的は「指先の感覚入力」「正中感覚を高める」運動あそびですので、左右の順番に決まりはあ […]

「いもむし」の仰向けバージョンは首がすわってからの方がいいから4ヶ月~なのですか?

はい。小さく、ゆっくり揺らす遊びとしては首据わり前も可能ですが、基本の「いもむし」仰向けversionの遊びは […]

「いもむし(横向きver.)」をしようとすると、そのままくるっとうつ伏せになりたがる時は うつ伏せにさせるのか、ちょっと抵抗して横の感覚入力をした方がいいのか迷います。

寝返りの質によるかと思います。 上手く体を丸めることができて、ひねる動作で寝返りできている場合は、無理に横向き […]

「いもむし(仰向けver)」で両手足をつかむと90度まで傾けられるのでしょうか?

いもむし(仰向けver)は首がすわっている4ヶ月以降の赤ちゃんと行ってください。 両手足を体の真ん中であわせて […]

Post navigation

« 前へ 1 … 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ »

カテゴリー

  • movie (3)
  • アドバイザー紹介 (7)
  • ニュースレター (4)
  • ブログ (47)
    • 受講者様の声 (8)
    • 導入園様の声 (2)
  • メディア掲載・研究・研修実績 (6)
  • 共同研究 (2)
  • 赤ちゃんの発達 (22)
    • ごきげん赤ちゃんプロジェクト (16)
    • インスタライブ (2)
  • 【ホーム】
    • WARAリズム普及委員会
    • 個人情報保護方針
    • お問合せ
    • 会員ログインページ
  • 【WARAリズムⓇについて】
    • 無料メール講座
    • ブログ
    • お客様の声
    • 全国の教室案内
  • 【認定資格・講座】
    • 入門講座
    • アドバイザー認定本講座
    • よくあるご質問
  • 【保育園・法人様へ】
  • 賛助会員について

<サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。>
© 2025 wararhythm.com

A SiteOrigin Theme