テキスト3ページに、乳児期に感じていた育てにくさが何件か記載されており、その下に、熊本の病院にてのちに発達障がいだと診断された、ありました。その後もいろんな問題のプロセスが記載されていましたが、これは「発達障害は先天性だが、感覚の問題をクリアしていくことで今後の育てにくさや問題が軽減される」という捉え方で良いでしょうか?

発達障害については、先天的な問題と言われてるのはだいぶ昔で、今は色んな要因で起こってると言われてきています。 […]

近年、発達グレーな子供が増えていますが、幼児期に体をしっかりつかうWARAリズムの遊びをしていれば増えないと思うのですが、その点はどのようにお考えでしょうか? あくまでも0歳からの体幹トレーニング、ということで、発達グレーのお話はしない方がいいでしょうか?

乳児期から感覚入力の運動あそびを取り入れていくことは、運動機能を高めるだけでなく、行動面、心理面にも良い影響を […]