保護者からの質問に「もっと」自信をもって答えたいあなたへ
2023年11月に開催し、ご好評いただいた幻のセミナー「赤ちゃん運動実践会」を動画化!サポート動画セミナー新リリース! 【赤ちゃんの運動発達・4つのルールと発達のつながり】

アドバイザー資格をもっと活かしたいと思っているのに、こんなお悩みはありませんか?
・保護者からの質問にまだ自信をもって答えられていないと感じている
・赤ちゃんの運動発達の知識をもっと深めたい
・保護者に運動発達の重要性をもっとうまく伝えていきたい
・教室のメニューを充実させたい
そんなアドバイザーさんのお悩みは、サポート動画セミナー
【赤ちゃんの運動発達・4つのルールと発達のつながり】で解消できます!

動画セミナーでは、本講座では掘り下げられていなかった
「4つのルール」と「赤ちゃんの運動発達のつながり」をさらに詳しく解説します。
解説に合わせて赤ちゃんの運動発達を実践することで、
その過程をより深く理解することができ、指導の幅が広がります。
さらに、「赤ちゃん体験ワーク」を教室メニューに導入することで、
保護者自身が運動の重要性を実感でき、教室プログラムへの理解と共感が深まります。
つまり!
これまで以上に、赤ちゃんの運動発達の専門家として信頼度が向上する
それが赤ちゃんの運動発達サポート動画セミナーです。
動画セミナーで得られること

アドバイザーの「あったらいいな」の声から誕生した動画セミナー。
このサポート動画があれば、安心して指導できるようになります!
1.発達の「4つのルール」をより深く理解できる
動画内では具体的な観察ポイントを紹介。赤ちゃんの運動発達を的確に捉え、指導力を高めることができます。
2.体験型ワーク「赤ちゃんの発達のつながり」
実際に動いてみることで、保護者への説明ポイントが分かり、運動発達の過程を自信をもって解説できるようになります。
3.教室メニューに保護者の「体験ワーク」を取り入れることができる
保護者に運動発達の過程を体験してもらうことで、赤ちゃんの理解が深まる指導ができるようになります。
4.保護者とのコミュニケーションが円滑になり、教室運営がスムーズになる
赤ちゃんへの理解が深まることで、保護者が積極的に参加してくれるようになります。
5.赤ちゃんの運動発達の専門家として自信が持てる
より的確なアドバイスやサポートが提供できるようになり、保護者からの信頼を深めることができます。
お申込みはこちら
赤ちゃん運動実践会に参加したアドバイザーの声
「赤ちゃんの動きを体感することで、発達を改めて知ることができました。」
「実際に体験する機会が無かったので、自分の学びとしても良かったです。」
「保護者に、なぜこの動きが必要なのかを伝えていく自信になりました。」
「赤ちゃんの動きって本当にすごい!知れば知るほど応援したくなります」
「早速、教室でお母さんたちと一緒にやってみます。」
「実際に体験する機会が無かったので、自分の学びとしても良かったです。」
「保護者に、なぜこの動きが必要なのかを伝えていく自信になりました。」
「赤ちゃんの動きって本当にすごい!知れば知るほど応援したくなります」
「早速、教室でお母さんたちと一緒にやってみます。」
あなたも赤ちゃんの運動発達の知識と実践力を高め、
効果的に伝える力を身に着けてみませんか?
動画セミナーはこんな方におすすめです
◉赤ちゃんの運動発達についてもっと詳しく知りたい方
◉運動発達の過程の解説に自信がもてない方
◉繰り返し復習したい方
◉教室のメニューをより充実させたい方
◉保護者とのコミュニケーションを深めたい方
◉アドバイザーとして自信をつけたい方
◉運動発達の過程の解説に自信がもてない方
◉繰り返し復習したい方
◉教室のメニューをより充実させたい方
◉保護者とのコミュニケーションを深めたい方
◉アドバイザーとして自信をつけたい方
自分の知識を深めるために何度でも学びたい!
WARAリズムの価値をもっと広く伝えていきたい!
というアドバイザーさんは、ぜひ動画セミナーを手に取ってください。
動画セミナー「赤ちゃんの運動発達・4つのルールと発達のつながり」の内容
【サポート動画セミナー】
\視聴期限なしだから、何度も学べる/
「赤ちゃんの運動発達・4つのルールと発達のつながり」
【内容】
1.発達の4つのルールと具体例
2.赤ちゃんの運動発達のつながり
【費用】
8,800円(税込)
【キャンセルポリシー】
・お振込みが完了した時点でお申込み完了&受付といたします。
・お振込み後のキャンセルは、費用の50%を事務手数料として頂戴し、
残りの50%から振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
・教材発送後のキャンセルはできません。
お申込みはこちら

あなたが活躍していく未来が、子どもたちの明るい未来につながります。
一般社団法人WARAリズム普及委員会は、運動経験が少ないことにより、本来、子ども達が持っている活動意欲が低下してしまうことは大きな課題と捉えており、深刻化する乳幼児の運動不足、及び、「食べない・寝ない・遊べない」問題を解消し、よりよい保育・育児の環境づくりに貢献することを目的として活動しています。