大阪府四條畷市様主催の 「保育士ステップアップ研修」に登壇させていただきました

先日、大阪府四條畷市様主催の
「保育士ステップアップ研修」に登壇させていただきました。



平日の夜にも関わらず、120名もの先生ご参加くださり
会場は活気にあふれていました!

四條畷市では、公立・私立の園が一丸となって
より良い保育を目指し、年間を通して研修を企画・実施されています。

設営や片付けも先生方が行っておられ
全園で連携しながら、質の高い保育を追求する姿勢に
たくさんの刺激をいただきました。


今回の研修テーマは
「保育で活かす!幼児期につながる0歳からの体づくり」

クイズやワークをしながら
赤ちゃんがどのように体を動かし、
成長していくのかを学びます。

細かな動きを再現しながら実際に体を動かしていくと
「赤ちゃんってすごい!」
「こんな流れがあったんだ」
と驚きの声があがり会場は大いに盛り上がりました。

 
研修後には、熱心なご質問もいただき、嬉しかったです。

日々忙しい保育の中ではありますが、
実践を積み重ねていただき、子どもたちの健やかな成長に
繋がっていくことを願っています。

未来を担う子どもたちのために、
保育の質を向上させようと熱心に取り組んでいらっしゃる
四條畷市の保育士の皆様とご一緒できたこと、心から感謝しています。

ご参加いただいた先生方、素晴らしい機会を与えてくださった
四條畷市の皆様に心より感謝申し上げます。



お招きいただき、ありがとうございました。

WARAリズムでは、保育現場で役立つ研修をご提供しています。

講座・ワークショップにご興味のある施設様は、お気軽にお問い合わせください。
お問合せ・研修詳細はこちら



無料メール講座「赤ちゃんの発達を促す3つの遊びと7つの観察ポイント」では、
赤ちゃんの発達の秘密と楽しい運動あそび動画を公開中!

——————————
好評配信中!4000名以上がご登録
——————————
▼ベビー系教室講師、保育士のための無料メール講座
「赤ちゃんの発達を促す3つの遊びと7つの観察ポイント」
ご登録・詳細はこちら
↓↓
⭐︎ご登録からすぐに1日目がスタートします⭐︎

—————————

 

「WARAリズム」は、一般社団法人WARAリズム普及委員会の登録商標です。

■一般社団法人WARAリズム普及委員会は、運動経験が少ないことにより、本来、子ども達が持っている活動意欲が低下してしまうことは大きな課題と捉えており、深刻化する乳幼児の運動不足、及び、「食べない・寝ない・遊べない」問題を解消し、よりよい保育・育児の環境づくりに貢献することを目的として活動しています。 活動実績はこちら

■一般社団法人WARA普及委員会は、こども家庭庁「健やか親子21」の応援メンバーです。




TOPページへ戻る
Posted in ブログ, メディア掲載・研究・研修実績, 導入園様の声, 赤ちゃんの発達.