親子ひろばオンラインフェスに登壇しました〜!
今回のテーマは
お世話しながら育ちを応援!
赤ちゃんの発達を促す遊びの効果とポイント
ご参加いただいた皆さまには
アンケートクイズに参加してもらったり
ママに赤ちゃん体験をしてもらったり
赤ちゃんと一緒にWARAリズムを
体験していただいたりと、
とても嬉しい時間を過ごすことができました。
ご参加いただいた方からは、
たくさんの温かいご感想をいただいています。
活動時間が増えて活発にもなってきたのでどのように遊んであげるのが成長にもいいのかなと悩んでいたのでとても参考になりました。
妊娠中での参加でした。体幹育てのノウハウについて全く知らなかったし、今日の講座がなかったら意識することもなかったと思うので参加して本当によかったです。産まれた後に参考したいと思います。
午前中寝をしていたので子どもと一緒に参加できていないのですが、調子がいい時にやってみたいと思います。生活の中で無理なく出来ることばかりで参考になりました。ありがとうございました。
子どもファーストで移動を最小限にしていましたが、今日床活動の大切さを聞いて、よかったなぁと感じました
7ヶ月の子に歌いながら遊んでいるとほんとに楽しそうにしてケラケラ笑ってくれてたので、これからも楽しく続けていきたいです!
聞いたことはありましたが、今回初めてWARAリズムの講座に参加させていただきました。赤ちゃんの成長発達の順序については上の子が赤ちゃんの時に聞いたり調べたりしてだいたいわかってはいましたが、今回改めて、どうだったっけ?と学び直すことができ、発達を促すお世話の仕方もわかりやすく学べて良かったです!毎日の関わりの中で取り入れていきたいと思います。
など、たくさんの嬉しいお声をいただき
WARAリズムをまだご存じないママさんたちとの
出会いの場をいただけて心から感謝しています。
プレママから参加できる
オンラインフェスは17日(水)まで開催しており
見逃し配信にも対応しています。
楽しい時間はまだまだ続きます。
9月26日(金)まで見逃し配信中。
WARAリズムの講座を見逃してしまったママ、
他の講座も見てみたいママは、
ぜひチェックしてみてくださいね。
↓↓
子育て&暮らしを楽しむ ともえスクール
お子さんとの笑顔あふれる時間で満たされますように。
素敵なご縁に感謝です。
・
・
無料メール講座「赤ちゃんの発達を促す3つの遊びと7つの観察ポイント」では、
赤ちゃんの発達の秘密と楽しい運動あそび動画を公開中!
——————————
好評配信中!4000名以上がご登録
——————————
▼ベビー系教室講師、保育士のための無料メール講座
「赤ちゃんの発達を促す3つの遊びと7つの観察ポイント」
ご登録・詳細はこちら
↓↓
⭐︎ご登録からすぐに1日目がスタートします⭐︎
—————————
「WARAリズム」は、一般社団法人WARAリズム普及委員会の登録商標です。
■一般社団法人WARAリズム普及委員会は、運動経験が少ないことにより、本来、子ども達が持っている活動意欲が低下してしまうことは大きな課題と捉えており、深刻化する乳幼児の運動不足、及び、「食べない・寝ない・遊べない」問題を解消し、よりよい保育・育児の環境づくりに貢献することを目的として活動しています。 活動実績はこちら
■一般社団法人WARA普及委員会は、こども家庭庁「健やか親子21」の応援メンバーです。


TOPページへ戻る