WARAリズムを知ることでベビーマッサージの大切さも改めて実感!

アドバイザーインタビュー

千葉県で人気親子サークル主宰の
さかもとかほさんをご紹介!

アドバイザーになってから
ご自身の子育てが楽しくなったというかほ先生。

お子様が泣いていても
心に余裕をもって観察してみたり、
何ならもっと大きい声で、大きい口開けて
もっと泣いて欲しいなぁ〜と思えるようになったんだそうです。



Q.アドバイザーの学びは、どんな風に活かされていますか?

A.主に0〜3歳の親子さんを対象にした子育てサークルの中でふれあい遊びとして
 WARAリズムの遊びを取り入れています。
 赤ちゃんの運動発達の順番を実際に大人が動きながら学ぶ勉強会を開催したことも。
 また、発達のお悩みに対して、遊びや環境などをご提案して一緒に見守ったり、
 我が子に対しても実践したりしています。


Q.アドバイザーになって変わったことはありますか?

A.○○しない○○できないとマイナスの面ばかり見るのでなく、今できていること、
 これからできること(遊びや環境など)は何かを考えて、それをお伝えできるようになったことです。

 また、泣くの捉え方も変わりました。
 泣いたら泣き止ませなきゃと思っていたのが、「泣く=体幹トレーニングで大事な呼吸運動」
 と学んだおかげで、お子さんが泣いても温かく見守り、声かけができるようになりました。

 我が子が泣いても心に余裕があり、泣いたら声をかけながら色々観察してみたり、
 お腹を触ってみたり、何ならもっと大きい声で大きい口開けて
 もっと泣いて欲しいなぁ〜と思ったり(笑)、子育てが楽しくなりました。


Q.アドバイザーになって良かったと思うことはありますか?

A.発達のつながりの大事さを自分自身も理解し、まずはWARAリズムの遊びを通して、
 親子の素敵な笑顔を見ることができること、そして、楽しい!もっとやりたい!
 という嬉しいお声をいただくことです。

 また、発達相談を受けて、遊びや環境のご提案をする中で、お子さんの動きに変化が見られて、
 成長を一緒に感じられること、WARAリズムのおかげです〜と嬉しいご報告をいただくことです。
 更に、ベビーマッサージの大切さも改めて実感して自信を持ってお伝えできるようになりました。


Q.これからの目標を聞かせてください。

A.今までサークルの中でふれあい遊びとしてお伝えしていたWARAリズムですが、
 赤ちゃんの運動発達について学びたい!というママさんパパさんが増えてきたように感じ、
 理論的な話を分かりやすくお伝えしたいと思っています。
 
 私自身が悩んでいたときにWARAリズムを学んで、もっと早く知りたかった!と衝撃を受けたので、
 1人でも多くの方に届けたいです。

 悩みや不安を抱えているママさんパパさんだけでなく、プレママさんやおじいちゃんおばあちゃんにも
 WARAリズムを届けること!そして、妊娠期からの繋がりで孤育てをなくして、
 皆で見守ることができる環境をつくりたいと思っています。

 また、絶賛子育て中のママとして、ママ目線で寄り添いながらWARAリズムをお伝えし、
 お子さん自ら動きたいと思える楽しい環境設定や遊びなどをもっと考えていきたいです!



全国のママ&プレママへメッセージ

ママさん、毎日子育てお疲れ様です。不安や悩みを少しでもWARAリズムで解消して
もっと子育て楽しめますように。
もっと早く知りたかった!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
今からできることを一緒に見つけませんか?

プレママさん、出産準備は物だけじゃありません!
妊娠中から発達について知っておくことで先の見通しが立って、
少しでも余裕を持って楽しみながらお子さんを身守ることができると思います。
出産準備の一つとしてご家族皆で学んでみませんか?


お問い合わせはこちら

〇わらべうたベビーマッサージ『ほっとふー』さかもとかほ
https://lit.link/h0tt0fuu



メルマガやDMにお寄せいただいたご質問に一問一答していくライブ。
WARAリズム視点でのサポート方法や遊び(WARAリズム®)をご紹介しています。
これまでの全インスタライブも見逃し配信中!https://www.instagram.com/wararhythm/


日本ベビーコーチング協会代表理事 浦部順子先生のラジオ番組内でコーナーを担当しています。
「ごきげん赤ちゃんプロジェクトコーナー」では、赤ちゃんの運動発達を見守る上での
WARAリズム的ワンポイントをお話ししています。

子育て応援!順子先生の育脳ラジオ https://fm.minoh.net/
毎週月曜日 12:05~12:20 / 毎週日曜日 9:15~9:30再放送
「タッキー816を今すぐ聞く」のピンクの丸ボタンを押して聞いてくださいね。

■一般社団法人WARAリズム普及委員会は、千里金蘭大学(教育学部教育学科 岸本みさ子准教授)と、
運動あそびを通して行う乳幼児期の身体づくりについて共同研究を行っています。

■一般社団法人WARAリズム普及委員会は、厚生労働省「健やか親子21(第2次)」の応援メンバーです。



TOPページ
Posted in アドバイザー紹介, ブログ.