寝返りする際、頭を少し後屈させてから体をひねるのは、反り返りにつながりますか?

お子様のご様子を拝見しておりませんので、必ずしも反り返りにつながると断定はできませんが、反り返りを助長する可能性はあると思います。寝返りは、「顎引き+ボトムアップ姿勢→横向き→うつ伏せ姿勢」という流れで体幹をうまく利用した運動です。まずは「顎を引いた仰向け姿勢」からスタートできるよう、寝返りスイッチやWARAリズムの運動あそびで誘導してあげましょう。

・インスタライブ参照「寝返りはつながりが大事」
・インスタ投稿参照「寝返り運動 これが大事」
Posted in .